| 年 月 日 | 活 動 の 概 要 |
| 20.4.30 | 平成19年度の日米下士官交流の実施状況 |
| 20.5.13 | GH市ヶ谷において第13回年次総会を開催 |
| 20.5.13 | 在日米軍司令官ライス中将の記念講演を実施 |
| 20.5.13 | 竹河内捷次会長が退任し、遠竹郁夫新会長が就任 |
| 20.5.17,18 | 関東スペシャル・オリンピックスを支援 |
| 20.5.28 | 08’レッドフラッグ・アラスカ演習参加部隊を激励 |
| 20.6.18 | 関東スペシャルオリンピックス関係者からの書簡 |
| 20.6.25 | 08’レッド・フラッグ・アラスカ訓練視察官からの便り |
| 20.6.27 | 第730航空機動中隊指揮官交代式及び第515航空機動運用群新編式 |
| 20.6.28 | 関東スペシャル・オリンピック支援に関する礼状を受領 |
| 20.7.4 | 米独立記念日の行事に参加 |
| 20.7.8 | ’08 レッド・フラッグ・アラスカ演習への参加結果 |
| 20.8.2 | 三沢支部、米軍人の青森ねぶた参加を支援 |
| 20.8.4 | 第35戦闘航空団副司令マローン大佐退官式に出席 |
| 20.8.11 | 遠竹会長等、ライス第5空軍司令官を表敬訪問 |
| 20.8.23 | 2008年度横田基地日米友好祭に参加 |
| 20.8.23 | 米空軍三沢基地司令オショネシー大佐の送別会に出席 |
| 20.8.25 | 名誉会員・へスター元空軍大将歓迎昼食会を開催 |
| 20.8.26 | SPORTEX’08Aの事前調整会議を開催 |
| 20.9.5 | SPORTEX'08Aを開催 |
| 20.9.7-18 | JAAGA訪米団を派遣 |
| 20.9.13 | 三沢スペシャル・オリンピックスの支援を実施 |
| 20.9.13 | 嘉手納基地のエア・フォース・ボールに出席 |
| 20.9.19 | 三沢基地のエア・フォース・ボールに出席 |
| 20.9.24 | 正会員の横田基地研修を実施 |
| 20.9.27 | 横田基地のエア・フォース・ボールに出席 |
| 20.10.28,29 | 米軍人の日光研修を実施 |
| 20.11.7 | 離任するジェイムズ第5空軍副司令官に記念盾を贈呈 |
| 20.11.8 | 嘉手納スペシャル・オリンピックス支援を実施 |
| 20.11.20 | JAAGA講演会を開催 (講師:空幕運情部長中島将補) |
| 20.12.6 | 第5空軍司令官ライス中将主催のオープンハウスに参加 |
| 20.12.7 | 横田基地司令ニューウエル大佐主催のオープンハウスに参加 |
| 20.12.17 | 日米下士官交流支援品を第5空軍司令官ライス中将に手渡す |
| 21.1.18 | 横田基地・近隣交流クラブ合同新年会に出席 |
| 21.1.29 | 日米共同訓練(コープ・ノース・グアム)を激励 |
| 21.1.29 | 日米共同救難訓練(コープ・エンゼル)を激励 |
| 21.2.4・5 | 2月4・5日開催された空自英語弁論大会を支援 |
| 21.2.6 | 平成20年度のJAAGA賞授与式(沖縄)を開催 |
| 21.2.10 | 日米下士官(NCO)交流活動の支援を実施 (日本側) |
| 21.2.12 | 平成20年度のJAAGA賞授与式(入間)を開催 |
| 21.2.17 | SPORTEX08Bの事前調整会議を開催 |
| 21.2.20 | 平成20年度のJAAGA賞授与式(三沢)を開催 |
| 21.2.20 | 平成20年度のJAAGA賞受賞者氏名及びその功績を発表 |
| 21.2.9-13 | 日米共同救難訓練(コープエンジェル09−1)実施 |
| 21.3.5・6 | 賛助会員の三沢基地研修を実施 |
| 21.3.11 | 会長及び理事長が第5空軍副司令官アンジェレラ准将を表敬訪問 |
| 21.3.17 | 福生・横田交流クラブ20周年記念行事に出席 |
| 21.3.20 | PORTEX'08Bを開催 |